戻る
2004/11/02

乗り心地の為にエアタンクを付けてみた
ハイラックス君の足にエアーリフトを付けたのは
車の積載加重が250kg積みと少なく偶に積む800kg
程度と将来のキヤンパーを積む事を考えて・車内で
エアーの調整が出来るエアーリフトを付けまして調子
良く使えて便利を感じてますが・・・

普段の走行でほとんど空荷で走る事の方が多い
空荷の時はエアーをゼロにして走るも・・乗り心地が
悪い・・トラックだから仕方ないと思えば良いのだが
何とか普段はソフトに・・と思いエアータンクを付けて
みた・・が加重の無い軽い状態ではタンクは意味が
無いのか・・タンクの容量を倍にタンクを増やして見た
が・・同じです・・・

先ずはシングルタンクでテスト
タンクを倍の容量に2個にしてみたが
結果は同じでした・・・

色々無い頭で考えてソフトにしたい目的に
ハードタンクからソフトタンクと思い・・・・・

エアーリフトその物を使う事は出来ないか
と思い立ちKD470キャンパーと同じエアリフト
ゴムバックを入手してみた
ダブルタンクでテスト
KD470で使用と同じエアーバックに手動のチェクバルブ
を付けてホースで取り付けてみた

ホースは長めにして室内で確認する事に・・実験の為に

チェックバルブは重加重の時に回路を止めて加重に
耐える為と思ってます・・・最終的には電磁弁タイプに
変更してスイッチで切り替える様に

★★結果★★

乗り心地は断然良い・・思った通りです

うねった道でスビード走行時にも柔らかく
ソフトで気持ちが良い・・
軽くジャンプでの接地時ドスンでは無く
ソフトに着地的感じで実に気持ちが良い

調子に乗ってもっと良くするには・・・・
エアーバックを2個に

丈夫なエアバックを付けて走りながら
触ると車の動きでエアバックが小刻みに
動くのが良く解り・納得出来る
最初から重量物のキャンピングカー等ではむしろ
タンク無しの方が良いと思います

キャンピングカー等にタンクを付ける時は余程大きく
ないと効果は判らないと思います

又部品点数が少ない方がエア漏れの心配も少なく
故障等のリスクも少ない・・耐久年数にも良い

普段軽い車体で偶に荷物を積む我がハイラックス君
の場合は金属タンクとりゴム製のタンクが正解です
荷物の量によってタンクの口にチェックバルブでタンク
を塞ぐ事も出来る・・加重重視・・乗り心地重視と選ぶ

サブタンクにスペアタイヤを利用する事も考えましたが
本来のスペアタイヤの役割を考えて・・あきらめました

確りした足回りでソフト・・乗用車と違う
ソフトな乗り心地は気持ちが良い・・

軽いジャンプでの接地感がたまらなく
気持ちが良い・コイルサスの様な感じです

後は前輪側にもエアリフトを付ける事を
考えてます・・次回へ
フリロードで出しているコイルサスに
入れるタイプのエアーバックを使って
みました・・結果は材質が何で出来て
るかは分りませんが・上記より硬い
乗り心地は良いゴム製のバック2個
と同じ位良いです・・

今の所この赤いタンクで当分走って
色々なシーンで確かめたいと思ってます
2004/11/04現在進行中です・・取り付け
位置などは随時UPします